早いものでもう、7月ですね。
今年の6月は気温が低い日が続いておりましたね。6月は着物は単衣の季節ですが、例年は「こんなに暑かったら単衣は無理っ」と、早々と、夏の着物、うすものに袖を通したものです。今年みたいな気温の低い6月は、わたくしの着物ライフの中でも初めてのことかもしれません。
クールビズも、なんだか「え?」って感じですし。
なので、浴衣を着たいイベント、花火とかお祭りの気分にあんまりならないですよね。
とはいえ、明日から気温が上がるらしいですよ!
そこで、浴衣を選ぶときのコツをひとつ。
浴衣や着物は洋服と違って、全身を同じ布が覆います。よって、洋服感覚で「似合う色」「似合う柄」を選ぶと、「なんか、違う……」ということが起こりがちです。
なので、絶対に試着が必要です。反物から誂える場合は、体に当ててみることが大切なのです。
「こういう柄、着たことがない」というものが、意外と似合うのも、浴衣&着物のだいご味。
「大柄の人は大きい柄がいい」というような、俗説もあるのですが、これもまた、みんなに言えることでもない。顔かたち、首の長さ、肩幅、バスト、ヒップの塩梅によっては、「より、でっかいオンナ」になる場合もあります。
「いかり肩だから……」とおっしゃる方も少なくないのですが、これも、柄選びで解決できるもの。肩がかくっとしている人は格子やチェックなどのスクエアな柄は避け、曲線や円などの「丸っこい柄」を試してみてくださいね。花の絵柄ならば、百合みたいなシュッとした花の絵柄よりも、ひまわり、朝顔などがおススメです。
反対に、全体的に丸っこい体つきの人やバストが豊満な人は格子などのスクエアな柄がすっきり見えますよ。